行事報告。終了した行事の内容などを投稿します。

令和3年度春季彼岸会
春分の日(3月21日)より3日間、令和3年度春季彼岸会が行われました。 納骨は随時受付しております。 どうぞお参りくださいますよう、ご案内申しあげます。 法話 勤行の後は法話があります。 まんのう町 長光寺衆徒 林和英師...
行事報告。終了した行事の内容などを投稿します。
春分の日(3月21日)より3日間、令和3年度春季彼岸会が行われました。 納骨は随時受付しております。 どうぞお参りくださいますよう、ご案内申しあげます。 法話 勤行の後は法話があります。 まんのう町 長光寺衆徒 林和英師...
令和3年度の報恩講が勤まりました。 新型コロナウイルスのオミクロン株が急速に拡大する中でしたが、無事にお勤め出来たこと大変ありがたく思います。 法話は本山布教使 妙楽寺副住職 川田慈恵師でした。 布教使の詳しいプロフィ...
令和3年9月23日から3日間、秋季彼岸会が勤まりました。 法要の様子を一部の様子ですが、スライドショーをご覧ください。 秋分の日より3日間、令和3年度秋季彼岸会が行われました。 法話は東かがわ市大信寺 川田信五師です。...
この行事は終了しました。当日の様子は以下のスライドショーを御覧ください。たくさんのお参りありがとうございます。 以下の日程で、令和3年度夏法座が行われます。 例年大変暑いですが、みなさまのご参詣をお待ちしております。 ま...
この行事は終了しました。たくさんのご参詣ありがとうございます。 行事の様子はスライドショーを御覧ください。 令和3年の春季彼岸会が行われます。 みなさまお誘い合わせの上、どうぞお参りください。 法話は一心寺住職香川正修師...
この行事は終了しました。たくさんのご参詣ありがとうございます。行事の様子は以下のスライドショーを御覧ください。 令和三年度報恩講が行われます。 法話は清楽寺住職 三木秀海師です。 どうぞお参りください。 お斎(食事)につ...
この行事は終了しました。御参詣ありがとうございます。行事の様子は以下のスライドショーを御覧ください。 令和三年の修正会を別院本堂にてお勤めします。 修正会とは、新たな年を迎えて、仏さまの前で身を正し、あらためて自分自身を...