【4コママンガ】ほっこりさんその10

真宗大谷派の僧侶であり、漫画家でもある光澤裕顕さんに、ほっこりさんをテーマに4コママンガを書いていただきました。

新年の抱負を覚えていますか?

お正月に立てた新年の抱負を覚えていますでしょうか?

去年の抱負ですが、記録を付けるというのを習慣にしたいなと思い、日記をつける事にしました。

ズボラな性格なので、今までは日記を付けようと思っても三日坊主でした。

しかし、継続する事を目的にして、日記の内容についてはルールをゆるくしてみると、意外と続けられています。

1行だけでもOK。

出来ない日はあとでまとめて書いてもOK。

毎日絶対やる!という風にはせず、思い出したときに一気に3日分書いたりもして。

とにかく何かしらは書く事だけを決めて、日記を続けています。

あの日は○○でごはんを食べたとか、どこにお参りに行ったとか。

続けてきたものを見返してみると、なにかしら発見があって面白いですね。

さて、そんな1行でもOKな日記よりも簡単なのがお念仏です。

ありがたいとは思えなくても南無阿弥陀仏と口にしてみてはどうでしょうか。

今は意味がわからなくても、お念仏のありがたさが分からなくても、続けていけば少しずつ変化していくかもしれませんね。

別院の彼岸会は3日間ございます、どうぞお参りをして、お話を聞いてください。

承仕 三原俊亮